コミックマーケットC86のおしらせ
コミケ参加情報がまとまりましたのでお知らせです。
■場所
8/17(三日目)西ホール え-32a
http://twitcmap.jp/?id=0086-3-EEh-32-a
■出し物
新刊:「地獄のヘリコマンドー C86体験版」100円 150部
既刊:「Asteraiser」 斬撃ブレードSTG 1000円 20部
既刊:「Asteraiserのしくみ」 技術解説本 500円 若干
既刊のAsteraiserと、しくみ本もちょこっとだけ持っていきます。
それでは、当日はよろしくお願いいたします。
ことしのなつは
非常に長らく更新をサボっておりました。sorceryです。
今年もコミケの季節が近づいておりますが、
当OBLIQUEGLASSも当選しております。
■場所
8/17(三日目)西ホール え-32a
http://twitcmap.jp/?id=0086-3-EEh-32-a
■出し物
「地獄のヘリコマンドー C86体験版」100円 〜150部ほど
既刊のAsteraiserと、しくみ本もちょこっとだけ持っていきます。
■あらまし
今回の体験版の内容は次のような要素を入れ込む感じです。
・機体部位のカスタマイズ
・武装追加
・武装の弾薬カスタム
・パーツダメージ制の導入
・燃料制の導入
・銃撃の着弾跡が残る。
・破壊した機体の残骸が残る。
・ミッションは2か3くらい。
これで当初やりたかったシステムがだいぶ入った形です。
地獄のヘリコマンドーは通常の面クリア制STGとは違って、
短めのミッションへの出撃を繰り返してゲームを進行していくという、
AC(ロボアクション)やAC(フライトSTG)に近いシステムを目指しています。
今回のものでなんとなく感じを掴んでもらえると嬉しいです。
さて、まだまだ積み残し作業はありますので(主に素材面)、
当日に向けて頑張っていきたいところ。
ご期待ください。
一回お休み
ドーモ、お久しぶりです。ソーサリーです。
油断している間にもう年の瀬です。ねんまつのうたを聴く季節になってきましまいました。
ここで今回のコミックマーケット85についての改めてのお知らせです。
サークル[OBLIQUEGLASS]はC85には申し込みしておりません。一回お休みとなります。
次回夏のC86には申し込むつもりですので、地獄のヘリコマンドー続報についてはゆるりとお待ちください。
さて、今回申し込まなかったのは私情で申し訳がないのですが、
この10月からキョート・リパブリックに引っ越しをしておりました。
お仕事も変わりまして心機一転であります。
ゲームプログラマではなくなりましたが、まだそんな感じの業界には居ますので、
ゆるゆるとゲーム作りの方は続けていきたい所存です。
ただ今回は環境の変化もあり見通しが読めなかったことから、一時休場とさせていただきました。
ご容赦いただけると幸いです。
ではでは、まずはお知らせまで。
年末までになにか特集的な記事を書くかも。書かないかも。
C84 お疲れ様でした
コミックマーケット84、無事終了しました。
平日な上、非常に暑い中の開催となりましたが、
ブースには多数の方に来ていただき、ありがとうございました。
地獄のヘリコマンドー C84版は完売には至らず、わずかに残す状態となりましたが、
欲しい方には不足なく行き届いたということでもあり、良い結果と言えましょう。
委託作「DEFENCE TRI」 も多くの方に手にとっていただき、感謝しています。
また、既刊「Asteraiserのしくみ」は持ち込み数が少なかったこともあり、すぐに完売となりました。
今後はDL販売にてお求めくださいませ。
今回は体験版について完成時期を尋ねられることも多く、制作について新たな刺激になりました。
期待に応えられるよう頑張ってゆきますのでご期待ください。
コミックマーケット84(C84) 直前更新
コミケ当日まで後1日。
例年通り、情報をまとめていきます。
■ 日時と場所 ■
8/12(月曜日:三日目) 東地区5ホール ホ-42b
OBLIQUEGLASS
●Webサークルカタログ
https://webcatalog.circle.ms/Circle/10705075
●twitcmap
http://twitcmap.jp/?id=0084-3-HOk-42-b
■ おしながき ■
新刊:「地獄のヘリコマンドー」C84体験版 100円
委託:「DEFENCE TRI」 製品版/サークル[Ten years] 500円
既刊:「Asteraiserのしくみ」 技術解説本 500円
既刊:「Asteraiser」 斬撃ブレードSTG 1000円
今回はサークル[Ten years]さんからの委託作品があります。
詳細はこちらをどうぞ。
なお、「Asteraiserのしくみ」物理書籍版は残りがごく僅かとなっております。
お求めの際はお早めに。
■新刊■
軍事系B級洋画劇場風
2Dヘリシューティング
地獄のヘリコマンドー
C84体験版
戦闘ヘリを主人公に、リアルな兵器が跋扈する軍事系のB級洋画風シューティングです。
キーボードで機体を操作し、マウスで狙い撃つマルチレンジ戦闘を展開!
今回のバージョンでは新たに、武装選択とレーダーモードを搭載。
レーダー上でスコープを頼りに狙撃する迫力が味わえます。
▲今回新たに加わった舞台のジャングルステージ。
武装ヘリには密林が似合うのだ。
▲レーダーモード画面。長射程武器を使うと瞬時に操作が切り替わる。
遠方の敵をスコープに捉え、一気に狙撃せよ!
▲武装選択画面。
自機を長射程型にするか、近接型にカスタムするか、選択を委ねられる。
▲鳴り響く警報!そして現れるボス!
密林の奥で待ち構えるのは世界共通の悪役ヘリ、ハインドMi-24だ!
どうぞご期待ください。
コミックマーケット84のおしらせ
■ 日時と場所 ■
8/12(月曜日:三日目) 東地区5ホール ホ-42b
OBLIQUEGLASS
●Webサークルカタログ
https://webcatalog.circle.ms/Circle/10705075
●twitcmap
http://twitcmap.jp/?id=0084-3-HOk-42-b
■ おしながき ■
新刊:「地獄のヘリコマンドー」C84体験版 100円
委託:「DEFENCE TRI」 製品版/サークル[Ten years] 500円
既刊:「Asteraiserのしくみ」 技術解説本 500円
既刊:「Asteraiser」 斬撃ブレードSTG 1000円
■ 中間報告(8/10) ■
今回のバージョンは、長距離レーダーモード・武器選択が追加されています。
加えて、ステージ・ボス敵の追加も予定しています。
▲新規ステージ、ジャングル。
やはり武装ヘリには密林が一番似合うのだ。
▲遠距離レーダーを展開した状態。
視界外の敵をスコープで補足し、狙撃砲・ミサイルで攻撃せよ。
発射されたミサイルを追尾するミサイルカメラも搭載。
▲武器選択画面。任意の武装を組み合わせ近接型・長射程型を使い分けよ。
ご期待ください。