如月

とりあえず二月になったらキサラギと書く。


 ・制作物のこと
まずは進捗から。
当たり判定は一通り完成。
自機の挙動については、棒人間がうごうごして、
ブレードが振れて敵と当たり判定取れたりするところまで完了。


右は当たり判定テストプログラムのありさま。
円・直線(太さ付き)・矩形(傾きあり)とその組み合わせを登録しておいて、
そこに円・直線をキャストする、という形で判定を実行していく。
キャストの結果として、当たった座標と法線に加えて、
円の場合には押し出し位置の計算もできるように。


これで二月の予定についてはおおむね問題なく完了。
次、3月の予定としては、
ステージの大まかな構成を前半に決めて、敵と地形のシステムを作る事。
あと自キャラのドット絵が上がってくる予定なので、
絵的にも表に出せるものができそう。


今はまだテスト状態の絵面しかないのでアレだけど、
もう少し見せられる物が増えてきたらもっと活発に表に出していきたいところ。


 ・SIG INDIE6のこと
先週の土曜日に、SIG INDIEという同人ゲームの研究会があったので行ってきました。
 http://www.igda.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=247
講演者が神、いわゆるゴッドな方々ばかりなので聴衆として不足はないかと心配だったのですが、
そんな事は気にしなくて良かったようです。
業界の方や同人ゲーム作者の方も多く、二足の草鞋中な自分は立ち位置に戸惑ったりそうでなかったり。


ひとまず大事なこととしては、
 ・まず完成させる事が大事。
 ・おもてなしの心が大事。
 ・手抜きは大事。
 ・驚きの精神は大事。
 ・モチベーション維持が大事。
というところ(大幅に抜粋)


自分の場合は、まだ手元になにもない状態なので、
なにをするにしてもまず完成にたどり着く事が必須、と痛感させられた次第。
非常に有意義な会合でした。


あとはモチベーション維持のためにきゆづき分の補充が不可欠と言うところか。


 ・音楽のこと
茶太りんボーカルの「而立」が非常によい出来で心を揺さぶられる。
中でも「farewell」は素晴らしすぎて、
これこそ卒業式で歌いたい、と思ったのだけど肝心の卒業式がない。


今回はこの辺で。